演目一覧
2025年 演目
- 【12月】
- 【11月】
- 【10月】
- 【9月】
- 【8月】
- 17日(日)南鈴&メーテルの講談会
- 【7月】
- 13日(日)夏の一門会
- 20日(日)南鈴の勉強会
- 【6月】
- 15日(日)南鈴&メーテルの講談会
- 【5月】
- 3日(土祝)南照15周年の会『幸助餅(立体講談)』
- 5日(月祝)生國魂神社講談会
- 18日(日)南鈴の勉強会
- 【4月】
- 26日(土)ミスマッチデッセ寄席
- 【3月】
- 1日(土)桃園寄席
- 16日(日)南鈴の勉強会
- 17日(月)寝屋川のお寺
- 23日(日)おたび寄席
- 31日(月)月曜お昼寄席
- 【2月】
- 7日(金)古々粋亭LASTLIVE『壺坂霊験記』
- 13日(木)道心寺 縁日寄席『愛宕山梅花折り取り』
- 17日(月)月曜お昼寄席
- 【1月】
- 1日生國魂奉納講談会『左甚五郎 水飲の龍』
- 13日大念佛寺講談会『佐倉義民伝の内 甚兵衛地蔵の由来』
- 19日(日)南鈴の勉強会『大石の東下り』※ネタおろし『おそうじ仙人』『佐倉義民伝の内 甚兵衛地蔵の由来』
- 27日(月)月曜お昼寄席『愛宕山梅花折り取り』
2024年 演目
- 【12月】
- 1日(日)大安寺講談会『俵星玄蕃』
- 2日(月)大念佛寺講談会『俵星玄蕃』
- 14日(土)大津市芸能会館『紫式部』
- 22日(日)ファン感謝祭『壺坂霊験記』
- 23日(月)月曜お昼寄席『 俵星玄蕃』
- 【11月】
- 2日(土)どんぐり寄席『大塩の謎解き』
- 4日(月祝)大念佛寺講談会『壺坂霊験記』
- 9日(土)墨亭講談会『柳田角之進』 『壺坂霊験記』
- 16日(土)一門会『ゆうれい貸屋』※ネタおろし
- 21日(木)相愛大学『柳田角之進』
- 23日(土祝)おたび寄席『ゆうれい貸屋』
- 24日(日)南鈴独演会『ゆうれい貸屋』『柳田角之進』『壺坂霊験記』
- 【10月】
- 14日(月)大念佛寺講談会『猛妻物語』
- 19日(土)彦根講談会『柳田角之進』『猛妻物語』
- 20日(日)南照独演会『大塩の謎解き』
- 21日(月)月曜お昼寄席『壺坂霊験記』
- 【9月】
- 15日(日)南鈴&メーテルの講談会『本能寺の変 信長の最後まで』『左甚五郎 京人形』/メーテルのトーク
- 22日(日)おたび寄席『京人形』
- 30日(月)月曜お昼寄席『大塩の謎解き』
- 【8月】
- 12日(月祝)月曜お昼寄席『浜野政隨と矩隨』
- 18日(日)講談戦国の武将達『本能寺の変 信長の最期まで』
- 25日(日)おたび寄席『本能寺の変 信長の最期まで』
- 【7月】
- 15日(月祝)大念佛寺講談会『浜野政隨と矩隨』
- 20日(土)一門会『京人形』※ネタおろし
- 29日(月)月曜お昼寄席『京人形』
- 29日(月)春陽党in大阪『京人形』
- 【6月】
- 10日(月)月曜お昼寄席『柳田角之進』※ネタおろし
- 16日(日)南鈴&メーテル講談会『柳田角之進』『お紺殺し』/『妖怪講談』(メーテル)
- 17日(月)大念仏寺講談会『お紺殺し』
- 23日(日)おたび寄席『柳田角之進』
- 【5月】
- 5日(日)生國魂神社講談会 『紫式部〜初出仕から障子出産まで』
- 19日(日)ミスマッチデッセ寄席『瓢箪屋政談』『紫式部』
- 20日(月)大念仏寺講談会『瓢箪屋政談』
- 【4月】
- 6日(土)東京 墨亭二人会『知恩院魔除けの忘れ傘』『黒雲の辰 夢の浮き橋』
- 15日(月)大念仏寺講談会『黒雲の辰 夢の浮き橋』
- 20日(土)一門会『左甚五郎 姿海老の巻』※ネタおろし
- 21日(日)南鈴&メーテル講談会『左甚五郎 姿海老の巻』『知恩院魔除けの忘れ傘』『黒雲の辰 夢の浮き橋』
- 22日(月)月曜お昼寄席『知恩院魔除けの忘れ傘』
- 28日(日)講談歴史さんぽ『善悪二筋道』
- 29日(月祝)古々粋亭『善悪二筋道』他
- 【3月】
- 7日(木)伝承の会『伊達の堪忍袋』
- 12日(火)ツギハギ荘『伊達政宗の堪忍袋』
- 16日(土)桃園寄席『伊達政宗の堪忍袋』
- 17日(日)ミスマッチデッセ寄席『男の花道』
- 23日(土)人と木寄席『黒雲の辰 夢の浮き橋』
- 24日(日)おたび寄席『知恩院の忘れ傘』
- 【2月】
- 11日(日)『鼓ヶ滝』立体講談 孫娘役
- 12日(月祝)月曜お昼寄席『越丿海勇蔵』
- 17日(土)和泉ワンコイン寄席『伊達政宗の堪忍袋』
- 18日(日)南鈴&メーテル講談会『伊達政宗の堪忍袋』『越丿海勇蔵』
- 24日(土)阿免寺講談会『越丿海勇蔵』『伊達政宗の堪忍袋』
- 【1月】
- 1日(元旦)生國魂神社講談会『愛宕山梅花折り取り』
- 15日(月)月曜お昼寄席『愛宕山梅花折り取り』
- 20日(土)一門会『越丿海勇蔵』※ネタおろし
- 21日(日)ミスマッチデッセ寄席『越丿海勇蔵』
- 28日(日)おたび寄席『伊達の堪忍袋』
2023年 演目
- 【12月】
- 5日(火)ツギハギ荘 中止
- 13日(水)道心寺『猛妻物語』
- 14日(木)繁昌亭『猛妻物語』
- 18日(月)月曜お昼寄席『太閤記より長短槍試合』
- 22日(金)金曜JAM『俵星玄蕃』
- 23日(土)池田呉服座『俵星玄蕃』
- 24日(日)ファン感謝祭『俵星玄蕃』
- 【11月】
- 18日(土)一門会『黒雲の辰』
- 20日(月)月曜お昼寄席『黒雲の辰』
- 23日(木祝)近江八幡 歴史散歩『太閤記の内 長短槍試合』
- 【10月】
- 7日(土)阿免寺講談会『鬼あざみ清吉 幼年時代・佐渡島抜けの巻』『猛妻物語』
- 21日(土)南鈴独演会2023 国立文楽劇場小ホール【鬼あざみ清吉】
- 『幼年〜番頭殺しの巻』『佐竹家乗り込みの巻』『親子の別れの巻』『佐渡島抜けの巻』『刑場の露の巻』
- 【9月】
- 16日(土)一門会『鬼あざみ清吉 佐渡島抜けの巻』
- 18日(月祝)月曜お昼寄席『猛妻物語』
- 23日(土)ミスマッチデッセ公演 道頓堀ZAZAHOUSE 昼・夜公演『猛妻物語』
- 24日(日)ミスマッチデッセ公演 道頓堀ZAZAHOUSE 『猛妻物語』
- 【8月】
- 5日(土)東京一門会『鬼あざみ清吉 幼年時代』
- 14日(月)月曜お昼寄席『鬼あざみ清吉 島抜けの巻』※ネタおろし
- 20日(日)南鈴&メーテルの講談会 道頓堀ZAZAPOCKET 『鬼あざみ清吉 幼少〜親子の別れ〜佐渡島抜け ダイジェスト版』
- 27日(日)おたび寄席『鬼あざみ清吉 佐渡島抜けの巻』
- 【7月】
- 8日(土昼)日の出席『鬼あざみ清吉 佐竹家乗り込みの巻』
- 8日(土夜)桃園寄席『鬼あざみ清吉 佐竹家乗り込みの巻』
- 15日(日)南陵一門会 難波戦記特集『くらわんか舟の由来 後半』※ネタおろし
- 17日(月祝)月曜お昼寄席『くらわんか舟の由来 全編』※前半ネタおろし
- 28日(金)古々粋亭『メーテル講談 良弁杉の由来』
- 【6月】
- 6月3日(土)阿免寺講談会『鬼あざみ清吉 子捨てに会うの巻』
- 6月11日(日)どこでも講談会『猛妻物語』
- 6月17日(土)一門会『鬼あざみ清吉 佐竹家乗り込みの巻』※ネタおろし
- 6月18日(日)南鈴の講談会 道頓堀ZAZAPOCKET『鬼あざみ清吉 番頭殺しの巻』『鬼あざみ清吉 佐竹家乗り込みの巻』『鬼あざみ清吉 親子の別れ』※ネタおろし
- 6月19日(月)月曜お昼寄席『鬼あざみ清吉 佐竹家乗り込みの巻』
- 6月25日(日)おたび寄席『鬼あざみ清吉 佐竹家乗り込み』
- 【5月】
- 5月5日(祝金)生國魂神社講談会 徳川家康特集『幸村和談破りの計略』
- 5月14日(日)みなみ屋『太閤記より 長短槍試合』
- 5月21日(日)ミスマッチデッセ寄席 道頓堀ZAZAPOCKET『太閤記より 長短槍試合』
- 5月28日(日)おたび寄席『鬼あざみ清吉 子捨てに会うの巻 後編』※ネタおろし
- 5月29日(月)月曜お昼寄席『鬼あざみ清吉 子捨てに会うの巻 後編』
- 【4月】
- 4月9日(日)みなみ屋『甚五郎の接木』※ネタおろし
- 4月15日(土)一門会『甚五郎の接木』
- 4月24日(月)月曜お昼寄席『幸村和談破りの計略』※ネタおろし
- 4月28日(金)並木座二人会『幸村の和談破りの計略』
- 4月29日(祝土)古々粋亭『太閤記より長短槍試合』
- 【3月】
- 3月8日(水)伝承の会『赤穂義士銘々伝 木村岡右衛門』
- 3月12月(日)大安寺『赤穂義士銘々伝 木村岡衛門』
- 3月19日(日)ミスマッチデッセ寄席 道頓堀ZAZAPOCKET『愛宕山梅花折り取り』
- 【2月】
- 2月4日(土)南風会『扇の的』
- 2月12日(日)みなみ屋『赤穂義士銘々伝 木村岡右衛門』
- 2月18日(土)一門会『赤穂義士銘々伝 木村岡右衛門』
- 2月20日(月)月曜お昼寄席『赤穂義士銘々伝 木村岡右衛門』
- 2月23日(祝木)阿免寺『愛宕山梅花折り取り』『知恩院の忘れ傘』
- 【1月】
- 1月1日(祝)生國魂神社奉納講談会『猛妻物語』
- 1月2日(月)新春特別興行『猛妻物語』『太閤記より長短槍試合』
- 1月12日(木)相愛大学『扇の的』
- 1月9日(月)月曜お昼寄席『太閤記より矢矧橋』
- 1月21日(土)田辺寄席『扇の的』
- 1月22日(日)ミスマッチデッセ寄席 道頓堀ZAZAPOCKET 『扇の的』
- 1月29日(日)おたび寄席『鬼あざみ清吉 子捨てに出会うの巻 前半』
2022年 演目
- 【1月】
- 1月1日(土祝)生國魂神社奉納講談会『那須の余一』※ネタおろし
- 1月3日(月)此花千鳥亭3周年記念一門会『那須の余一』
- 1月9日(日)講談ライブみなみ屋『三方目出鯛』※ネタおろし
- 1月22日(土)第6回南鈴の講談会『那須の余一』『三方目出鯛』
- 1月23日(日)おたび寄席『那須の余一』
- 【2月】
- 2月18日(金)一門会『牛若丸と弁慶』※ネタおろし
- 2月20日(日)南風会『牛若丸と弁慶』
- 2月26日(土)南鈴&メーテルの講談会『源九郎義経 幼年時代』
- 【3月】
3月4日(金)365日千鳥亭『源九郎義経 牛若丸と弁慶』
3月6日(日)365日千鳥亭『那須余一』
3月13日(日)みなみ屋『源九郎義経 鞍馬寺からの旅立ち』 ※ネタおろし
3月18日(金)一門会『源九郎義経 鞍馬寺からの旅立ち』
3月21日(月)月曜お昼寄席『宇治川の先陣争い』※ネタおろし
3月26日(土)南鈴&メーテルの講談会 『鞍馬寺からの旅立ち』『宇治川の先陣争い』
3月27日(日)おたび寄席『宇治川の先陣争い』 - 【4月】
- 4月10日(日)みなみ屋『鼓ヶ滝』
- 4月11日(月)月曜お昼寄席『鼓ヶ滝』
- 4月16日(土)一門会『鼓ヶ滝』
- 4月30日(土)365日此花千鳥亭『安宅勧進帳』※ネタおろし
- 【5月】
- 5月5日(祝木)生國魂神社講談会『安宅勧進帳』
- 5月8日(日)みなみ屋『安宅勧進帳』
- 5月15日(日)6周年記念講談会 1部『那須余一』『瓢箪屋政談』 2部『勧進帳』他
- 5月21日(土)一門会『一の谷の合戦』※ネタおろし
- 【6月】
- 6月4日(土)南風会『善悪二筋道』
- 6月12日(日)みなみ屋ぷち『大塩の謎解き』
- 6月13日(月)月曜お昼寄席『大塩の謎解き』
- 6月18日(土)一門会『耳なし芳一』※ネタおろし
- 6月19日(日)南鈴の講談会 道頓堀ZAZAPOCKET 『大塩の謎解き』『耳なし芳一』『善悪二筋道』
- 6月26日(日)おたび寄席『瓢箪屋政談』
- 【7月】
- 7月10日(日)みなみ屋ぷち『鬼あざみ清吉 番頭殺し 後半』※ネタおろし
- 7月17日(日)南陵師匠を偲んで 一門会 文楽小ホール『鬼あざみ清吉 続き読み』
- 【8月】
- 8月14日(日)みなみ屋『女盗賊琉球お松』※ネタおろし
- 8月15日(月)月曜お昼寄席『耳なし芳一』
- 8月20日(土)お江戸日本橋亭 東京一門会『安倍晴明伝』
- 8月21日(日)南鈴の講談会 道頓堀ZAZAPOCKET『安倍晴明伝』『男の花道』『鬼あざみ清吉』
- 8月28日(日)おたび寄席『女盗賊琉球お松』
- 【9月】
- 9月11日(日)みなみ屋ぷち『金龍縄張問答』※ネタおろし
- 9月17日(土)一門会『金龍縄張問答』
- 9月19日(月)月曜お昼寄席『金龍縄張問答』
- 【10月】
- 10月8日(土)桃園寄席『那須余一』
- 10月15日(土)一門会『鬼あざみ清吉 番頭殺し』
- 10月24日(月)月曜お昼寄席『男の花道』
- 10月30日(日)旭堂南鈴独演会2022 道頓堀ZAZAHOUSE 『男の花』『鬼あざみ清吉 番頭殺し』『那須余一』『安宅勧進帳』
- 10月31日(月)月曜お昼寄席『那須余一』
- 【11月】
- 11月7日(月)月曜お昼寄席『鬼あざみ清吉 番頭殺し』
- 11月9日(水)THE松鯉『那須余一』
- 11月16日(水)みなみ屋ぷち『那須余一』
- 11月19日(土)一門会『鬼あざみ清吉』
- 11月26日(土)おたび寄席『鬼あざみ清吉 番頭殺し』
- 11月28日(月)月曜お昼寄席『俵星玄蕃』
- 【12月】
- 12月4日(日)永楽館『俵星玄蕃』
- 12月12日(月)月曜お昼寄席『鬼あざみ清吉 子捨てに出会うの巻 前編』
- 12月21日(水)みなみ屋ぷち『俵星玄蕃』
- 12月24日(土)一門会『鬼あざみ清吉 子捨てに出会うの巻 前編』
- 12月25日(日)ファン感謝祭 道頓堀ZAZAPOCKET 『鬼あざみ清吉 子捨てに出会うの巻 前編』『俵星玄蕃』
2021年 演目
- 【1月】
- 1月1日(祝金)生國魂神社奉納講談会『愛宕山梅花折り取り』
- 1月3日(日)千鳥亭二周年記念講談会『愛宕山梅花折り取り』
- 1月5日(火)千鳥亭連続講談『愛宕山梅花折り取り』
- 1月9日(土)第1回辻講釈『寛永三馬術 続き読み』
- 1月12日(火)第2回辻講釈『寛永三馬術 続き読み』
- 1月13日(水)第3回辻講釈『明智左馬之助湖水渡り』『俵星玄蕃』『愛宕山梅花折取り』
- 1月15日(金)一門会『寛永三馬術より平九郎と度々平 前半』
- 1月16日(土)第4回辻講釈『愛宕山梅花折り取り』『平九郎と度々平』
- 1月17日(日)第5回辻講釈『明智左馬之助湖水渡り』『秀吉と易者』『佐倉義民伝の内 甚兵衛地蔵の由来』
- 1月19日(火)第6回辻講釈『寛永三馬術 続き読み』
- 1月21日(木)講談ライブみなみ屋『愛宕山梅花折り取り』
- 1月23日(土)第1回南鈴の講談会『修羅場読み 宇治川の一番渡り』『大塩の謎解き』『愛宕山梅花折り取り』『平九郎と度々平』『次回の予告編』
- 1月24日(日)第7回辻講釈 『大塩の謎解き』『平九郎と度々平』 『越前家召し抱え 予告編』
- 1月26日(火)第8回辻講釈 寛永三馬術より『愛宕山梅花折り取り』『平九郎と度々平』『越前家召し抱え 前半』※ネタおろし
- 1月27日(水)第9回辻講釈 寛永三馬術より『愛宕山梅花折り取り』『平九郎と度々平』『越前家召し抱え 前半』
- 1月27日(水)玉田×旭堂きょうだい会 寛永三馬術より『越前家召し抱え 前半』
- 1月30日(土)第10回辻講釈 名人名工伝特集『知恩院魔除けの忘れ傘』『浜野政隨と矩隨』『寛永三馬術の内より 越前家召し抱え 前半』
- 【2月】
- 2月2日(火)第11回辻講釈『寛永三馬術より越前家召し抱え』※後半ネタおろし
- 2月3日(水)第12回辻講釈『細川家井戸の茶碗』『寛永三馬術より越前家召し抱え』
- 2月5日(金)第13回辻講釈『本能寺の変』『明智左馬之助湖水渡り』『越前家召し抱え後半』
- 2月6日(土)第14回辻講釈『本能寺の変』『木村の麻風呂敷』『寛永三馬術より越前家召し抱え後半』
- 2月7日(日)第15回辻講釈『本能寺の変』『明智左馬之助湖水渡り』
- 2月9日(火)第16回辻講釈『太閤記より長短槍試合』
- 2月10日(水)第17回辻講釈『修羅場読み 三方ヶ原の物見』『木村の麻風呂敷』『太閤記より長短槍試合』
- 2月12日(金)第18回辻講釈『修羅場読み 宇治川の一番渡り』『善悪二筋道』
- 2月21日(日)みなみ屋『寛永三馬術より平九郎と度々平 前半』
- 2月23日(祝火)第19回辻講釈『寛永三馬術より越前家召し抱え』『猛妻物語』
- 2月24日(水)玉田×旭堂きょうだい会 『寛永三馬術より越前家召し抱え 後半』
- 2月26日(金)第20回辻講釈『愛宕山梅花折り取り』『平九郎と度々平』『越前家召し抱え』
- 2月28日(日)古々粋亭『本能寺の変』
- 【3月】
- 3月7日(日)第21回辻講釈『左甚五郎 水飲みの龍』※ネタおろし 『善悪二筋道』
- 3月19日(金)南陵一門会『平九郎と度々平 後半』
- 3月20日(土)講談ライブみなみ屋『平九郎と度々平 後半』
- 3月21日(日)第22回辻講釈『鼓ヶ滝』『細川の黒牛』※ネタおろし
- 3月27日(土)第2回南鈴の講談会『越前家召し抱え』『左甚五郎水飲みの龍』『善悪二筋道』
- 3月31日(水)玉田×旭堂きょうだい会『左甚五郎 水飲みの龍』
- 【4月】
- 4月2日(金)第23回辻講釈『八百屋甚兵衛』※ネタおろし『左甚五郎 水飲みの龍』
- 4月4日(日)第24回辻講釈『黒田節の由来』『徂徠豆腐』※ネタおろし
- 4月8日(木)連続講談『寛永三馬術続き読み』
- 4月9日(金)連続講談『寛永三馬術続き読み』
- 4月10日(土)連続講談『寛永三馬術続き読み』
- 4月11日(日)連続講談『寛永三馬術続き読み』
- 4月11日(日)講談ライブみなみ屋『鼓ヶ滝』
- 4月12日(月)連続講談『寛永三馬術続き読み』
- 4月16日(金)南陵一門会『鼓ヶ滝』
- 4月17日(土)第25回辻講釈『安倍晴明伝』
- 4月18日(日)第26回辻講釈『怪談 怨みの鬼児』『安倍晴明伝』
- 4月23日(金)第27回辻講釈『難波戦記 秀頼の薩摩落ち』※ネタおろし『細川の黒牛』
- 4月25日(日)第28回辻講釈『大岡政談より黒雲の辰 夢の浮橋』※ネタおろし 『秀頼の薩摩落ち』
- 4月30日(金)第29回辻講釈『太閤記より長短槍試合』『瓢箪屋政談』※ネタおろし
- 【5月】
- 5月9日(日)みなみ屋『本能寺の変』
- 5月15日(土)5周年記念講談会 中止
- 5月16日(日)5周年記念講談会 中止
- 5月22日(土)第3回南鈴の講談会 中止
- 5月29日(土)みなみ屋in滋賀『細川の黒牛』
- 【6月】
- 6月18日(金)一門会『安倍晴明伝 尾花丸誕生の巻』※ネタおろし
- 6月20日(日)第30回辻講釈『安倍晴明伝 尾花丸誕生の巻』※後半ネタおろし
- 6月25日(金)第31回辻講釈『安倍晴明伝 白道仙人の巻』続き読み 『奇談 藤十郎と菊丸』※ネタおろし
- 6月26日(土)第32回辻講釈『明智左馬之助湖水渡り』『本能寺の変』『黒雲の辰 夢の浮橋 前半』
- 6月27日(日)第33回辻講釈『安倍晴明 白道仙人の巻 続き読み』『黒雲の辰 夢の浮橋』
- 【7月】
- 7月9日(金)第34回辻講釈『怪談 お紺殺し』※ネタおろし
- 7月11日(日)みなみ屋『怪談 お紺殺し』
- 7月16日(金)一門会『大塩平八郎 瓢箪屋政談』
- 7月24日(土)第3回南鈴の講談会『大塩平八郎 瓢箪屋政談』『怪談お紺殺し』『黒雲の辰 夢の浮橋』
- 7月25日(日)おたび寄席『明智左馬之助湖水渡り』
- 7月30日(金)第35回辻講釈『明智左馬之助湖水渡り』 『男の花道』※ネタおろし
- 【8月】
- 8月8日(日)みなみ屋 中止
- 8月13日(金)第36回辻講釈『無筆の出世』※ネタおろし『さるかに合戦』(お伽話講談創作)
- 8月20日(金)一門会 中止
- 8月21日(土)第37回辻講釈『荒小姓の茶の湯』※ネタおろし
- 8月27日(金)第38回辻講釈『木村の麻風呂敷』
- 8月28日(土)みなみ屋in滋賀『木村の麻風呂敷』
- 【9月】
- 9月11日(土)第39回辻講釈『新選組』
- 9月12日(日)第40回辻講釈『新選組』
- 9月17日(金)一門会『男の花道』
- 9月19日(日)第4回南鈴の講談会『長短槍試合』『男の花道』『平九郎と度々平』
- 【10月】
- 10月8日(金)第41回辻講釈『愛宕山梅花折り取り』
- 10月9日(土)桃園寄席『愛宕山梅花折り取り』
- 10月10日(日)みなみ屋『黒雲の辰 前半』
- 10月15日(金)一門会『黒雲の辰 後半』
- 10月24日(日)おたび寄席若手会『猛妻物語』
- 10月30日(土)南鈴独演会2021 此花千鳥亭『愛宕山梅花折り取り』『平九郎と度々平』『黒雲の辰 夢の浮橋』
- 10月31日(日)南鈴独演会2021 此花千鳥亭『愛宕山梅花折り取り』『平九郎と度々平』『黒雲の辰 夢の浮橋』
- 【11月】
- 11月6日(土)但馬づくしの講談会『太閤記より秀吉と易者』
- 11月7日(日)みなみ屋『金の千成瓢箪の由来』※ネタおろし
- 11月12日(金)第42回辻講釈『金の千成瓢箪の由来』『矢矧の橋』
- 11月13日(土)第43回辻講釈『近藤勇 少年時代』※ネタおろし
- 11月19日(金)一門会『近藤勇 少年時代』
- 11月21日(日)第5回南鈴の講談会『近藤勇 少年時代』『矢矧の橋』『猛妻物語』
- 11月23日(火)南照姐さん東京独演会前座『太閤記より長短槍試合』
- 11月27日(土)おたび寄席『金の千成瓢箪の由来』
- 【12月】
- 12月5日(日)ミスマッチデッセ寄席 道頓堀ZAZAPOCKET 『明智左馬之助湖水渡り』
- 12月11日(土)ミスマッチデッセ寄席(昼の部)『明智左馬之助湖水渡り』
- 12月11日(土)ミスマッチデッセ寄席(夜の部)『明智左馬之助湖水渡り』
- 12月12日(日)みなみ屋『俵星玄蕃』
- 12月18日(土)5周年記念講談会『太閤記より秀吉と易者』『太閤記より長短槍試合』『本能寺の変』『明智左馬之助湖水渡り』『安倍晴明伝』
- 12月18日(土)一門会『甚兵衛地蔵の由来』
- 12月19日(日)5周年記念講談会『三方ヶ原の物見』『俵星玄蕃』『甚兵衛地蔵の由来』『南鈴伝』『知恩院の忘れ傘』『愛宕山梅花折り取り』
- 12月26日(日)おたび寄席若手会『俵星玄蕃』
2020年 演目帳
- 1月1日 生國魂神社 奉納講談会 『秀吉と易者』ネタおろし
- 1月3日 千鳥亭 一門会 『秀吉と易者』
- 1月5日 講談ライブみなみ屋 『安倍晴明』
- 1月11日 土塔庵寄席 『矢矧の橋』ネタおろし
- 1月14日 南鈴の実験室 『明智左馬之助湖水渡り』
- 2月11日 南鈴の実験室 『明智左馬之助湖水渡り』 『甚兵衛地蔵の由来』
- 2月16日 講談ライブみなみ屋 『甚兵衛地蔵の由来』
- 2月21日 BBCびわ湖放送 キラりん滋賀 『甲賀忍者誕生の巻』
- 3月10日 南鈴の実験室 『安倍晴明伝呪術合戦 全編』
- 3月20日 千鳥亭 一門会 『井戸の茶碗』ネタおろし
- 5月15日 一門会ZOOM配信『愛宕山梅花折取り』ネタおろし
- 5月23日 南鈴の勉強会 3席『明智左馬之助湖水り』 『太閤記より長短槍試合』『太閤記より秀吉と易者』
- 5月31日 おたび寄席 『細川家井戸の茶碗』
- 6月18日 玉田×旭堂きょうだい会『善悪二筋道』ネタおろし
- 6月19日 千鳥亭 一門会 『善悪二筋道』
- 6月27日 南鈴の勉強会 3席『愛宕山梅花折取り』 『木村の麻風呂敷』『善悪二筋道』
- 7月9日 玉田×旭堂きょうだい会『安倍晴明伝呪術合戦 前半』
- 7月11日 ミスマッチな二人会『明智左馬之助湖水渡り』『善悪二筋道』
- 7月17日 千鳥亭 一門会 『安倍晴明伝 前半』
- 7月25日 南鈴の勉強会 3席 『本能寺の変』『知恩院魔除けの忘れ傘』『佐倉義民伝の内 甚兵衛地蔵の由来』
- 8月5日 玉田×旭堂きょうだい会『師匠の旅立ち』作:南鈴
- 8月9日 上方講談三代記『修羅場読み 宇治川の一番渡り』
- 8月21日 千鳥亭 一門会『安倍晴明伝 後半』
- 8月22日 南鈴の勉強会『怪談 怨みの鬼児』ネタおろし 『安倍晴明伝 後半』
- 9月2日 玉田×旭堂きょうだい会『安倍晴明伝 後半』
- 9月26日 南鈴の勉強会 4席『明智左馬之助湖水渡り』『秀吉と易者』『大塩の謎解き』『猛妻物語』
- 9月26日 講談ひるず『秀吉と易者』
- 10月10日 桃園寄席『明智左馬之助湖水渡り』
- 10月16日 いきいきセミナー『明智左馬之助湖水渡り』『秀吉と易者』
- 10月16日 千鳥亭 一門会『秀吉と易者』
- 10月22日 講談ライブみなみ屋『秀吉と易者』
- 10月23日 古々粋亭 講談日和 第一部『安倍晴明伝呪術合戦 前半』 第二部『安倍晴明伝呪術合戦 後半』
- 10月28日 玉田×旭堂きょうだい会『浜野政隨と矩隨』ネタおろし
- 10月29日 相愛大学 講義 『明智左馬之助湖水渡り』『安倍晴明』
- 11月6日 南鈴独演会2020 あべのハルカススペース9 『明智左馬之助湖水渡り』『太閤記より 秀吉と易者』 『長講 安倍晴明伝 呪術合戦』
- 11月7日 此花千鳥亭 開口一番『明智左馬之助湖水渡り』
- 11月20日 千鳥亭 一門会『浜野政隨と矩隨』
- 11月25日 玉田×旭堂きょうだい会 『寛永三馬術の内 平九郎と度々平 前半』ネタおろし
- 11月26日 講談ライブみなみ屋『浜野政隨と矩隨』
- 12月16日 講談ライブみなみ屋『俵星玄蕃』
- 12月18日 千鳥亭 一門会『俵星玄蕃』
- 12月19日 南鈴の大感謝祭『浜野政隨と矩隨』
- 12月23日 玉田×旭堂きょうだい会 『寛永三馬術の内 平九郎と度々平 後半』ネタおろし